================================================================================ RasterLinkPro5 UL バージョンアップ履歴 2012/1/26 株式会社ミマキエンジニアリング ================================================================================ 【Ver2.62】→【Ver2.70】 -------------------------------------------------------------------------------- 新たに対応したプリンタ プリンタ名 | インク名 ---------------+---------------------------- SWJ-320S | CS100 *1 --------------+---------------------------- TS500 | Sb300 *1 *1:インク消費量計算できません -------------------------------------------------------------------------------- 機能の改善 1.以下のプリンタでSb53インクを使用したとき、インク消費量計算ができるようになりました。 JV5, JV5-320, JV33, JV33-260, TPC, TS3, TS5, TS5-1600C, TS34 *2 *2:TS34ではインク消費量計算できません -------------------------------------------------------------------------------- 不具合修正 以下の不具合を修正しました。 1.[画像編集]で画像を270度回転し、[タイリング編集]で右重ね代を設定してタイル番号を 印刷すると、2枚目以降のタイルのタイル番号が画像と重なる。 発生バージョン:RLP2Ver1.00 2.自動特色版合成で作成した特色版をRIPしたデータがある特定のサイズになると、エラーが 発生して印刷できない。 発生バージョン:RLP2Ver3.20 3.以下の操作を行うと"ICC Profile Error"が発生する。 ・色置換画面を開いた後すぐにジョブエディタを閉じてRIPする。 ・RIP中に他のジョブのジョブエディタで色置換画面を開く。 発生バージョン:RLP3Ver1.00 3.TIFF形式のジョブ削除時にエラーメッセージが複数回表示される。 発生バージョン:RLP5Ver2.30 ================================================================================ 【Ver2.61】→【Ver2.62】 -------------------------------------------------------------------------------- 不具合修正 以下の不具合を修正しました。 1.JV400において、特色カラーセットWWを選択しても、白インクが片方しか出力されない。 発生バージョン:RLP5Ver2.60 2.JFXにおいて[画像編集]の"移動"の"送り"をマイナス値に設定してRIP後印刷すると、 正しい位置に印刷されない。 発生バージョン:RLP5Ver2.30 機能改善 1.UJF-3042シリーズでLF-140のインク消費量計算が可能になりました。 ================================================================================ 【Ver2.60】→【Ver2.61】 -------------------------------------------------------------------------------- 不具合修正 以下の不具合を修正しました。 1.中国語(簡体字)および中国語(繁体字)のOSで文字化けする。 発生バージョン:RLP5Ver2.60 2.JV400において、[印刷条件]に"重ね塗り"と"スキャンごとの乾燥時間"が表示されない。 発生バージョン:RLP5Ver2.60 3.JV400において、RasterLinkPro5で設定したファンヒータの温度がプリンタに反映されない。 発生バージョン:RLP5Ver2.60 ============================================================================== 商標 本製品・マニュアル等に記載されている会社名・製品名は、各社の登録商標または 商標です。 ==============================================================================